メインのコンテンツにスキップする

申し訳ございませんが、お客様のブラウザには完全に対応しておりませんオプションがありましたら、新しいバージョンにアップグレードするか、 Mozilla Firefox、 Microsoft Edge、Google Chrome、またはSafari 14以降をお使いください。これらが利用できない場合、またサポートが必要な場合は、フィードバックをお送りください。

この新ホームページへのフィードバックを歓迎します。ご意見をお寄せください新しいタブ/ウィンドウで開く

Elsevier
論文を投稿する

エビデンスに基づいた看護継続教育のeラーニング

Nursing Skills Lite (ナーシング・スキル ライト)は、手技と動画講義を標準で搭載した看護eラーニングツールです。シンプルな機能で導入しやすい価格を実現しました。JNAクリニカルラダーに沿った教育計画にも活用でき、看護師だけでなく、多職種で利用でき、教育の標準化や業務効率アップに貢献いたします。【年間利用料】許可病床数200床以下:408,000円、201~400床:600,000円(2024年税別価格)

お知らせ

▶ 看護管理者、教育担当者向けWebセミナー「看護管理者のための学びを深める2 Days ~看護のリーダーたちに贈る、先達から学ぶヒント~ 」(参加費無料)を下記日程で開催します。

【Day1】7月23日(火)17:00~18:30 テーマ:看護職の働き方改革

基調講演「“スタッフファースト(スタッフ中心)”の働き方改革の提案」 坂本 すが先生(東京医療保健大学 副学長、(公社)日本看護協会 元会長)

講演2 看護職の働き方改革について取り組み紹介 医療法人社団時正会 佐々総合病院様

【Day2】7月25日(木)17:00~18:30 テーマ:看護職の能力開発

基調講演 「あなたの器、輝いていますか? “ブラック”でも“ゆるブラック”でもないスタッフ支援」 中島 美津子先生(東京医療保健大学東が丘看護学部 看護学科/大学院 看護学研究科 教授)

講演2 看護職の能力開発について取り組み紹介 独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター様

詳細はこちら新しいタブ/ウィンドウで開く

申込みはこちら新しいタブ/ウィンドウで開く

▶【ナーシング・スキルから訪問看護・精神科看護・介護領域コンテンツを提供開始!】 ~看護職、介護職の継続学習やキャリア開発を支援~

この度、ナーシング・スキルにおいて、新たに3つの領域のコンテンツを2023年10月から2024年4月にかけて順次提供開始しました。新人、中堅、および管理者まで、レベルに沿ったコンテンツでエビデンスに基づく看護技術と知識を身につけることができ、看護師の皆様が勤務される場所を問わず、学習の継続やキャリア開発にお役立ていただける内容となっております。

詳しくはこちら 新しいタブ/ウィンドウで開く

講義一覧はこちら:「ナーシング・スキル訪問看護」 新しいタブ/ウィンドウで開く

「ナーシング・スキル精神科看護」 新しいタブ/ウィンドウで開く

「ナーシング・スキル介護」 新しいタブ/ウィンドウで開く

エビデンスに基づいた最新の看護手順書を確認でき、更新作業の負担を軽減

すべての手技を年に1度、定期更新しており、厚労省からの注意喚起やガイドラインの変更などは即時に反映。手順は科学的根拠とともに記載しており、自施設の内容も簡単に反映可能

動画で手技を確認できるので、わかりやすい

最新エビデンスを記載した詳細な手順書に加え、映像でも手技を確認できるので、臨床現場をイメージしやすい。また、解剖の理解が必要な手技には、3Dタイプアニメーションで解説

実際の製品に収載されている気管吸引の手順、基本事項、手技映像、チェックリスト、テスト、関連手技をお試しでご覧いただけます。

【気管吸引の手技サンプル】新しいタブ/ウィンドウで開く

Stills from video showing procedure

全職員で研修に利用できるので、費用対効果が高い

看護師、看護補助者など、さまざまな職種で利用できるコンテンツがあり、全職員へのID発行が可能。感染対策や医療安全などの法定研修にも活用できる

Doctors and nurses having a meeting in the hospital